Take off CRF V2スプリング 【取付易さ】 【満足度】

【取り付け】
  1. まずはフロントから。 ジャッキアップする前に2本のアッパーボルトを左右とも緩めておく。さらにショックのトップナットも少し緩めておいたほうがあとで作業がやりやすい。緩めるときはショックの供回りに注意。
  2. ジャッキアップしてホイルを外す。 ストラットにボルト止めしてあるブレーキホースとABSセンサーの配線を外し、ロワーアームのボルトナット2本を外してストラットを開放。 片手でストラットを持ちながら緩めておいたアッパーナットを外して取り外す。
  3. 念のためスプリングコンプレッサーをかませてバネを縮めておいてからトップナットを外し、スプリングを入れ替えて逆の手順で組み上げる。ちなみにV2スプリングは自由長が短いので縮めなくてもOK。まるでカバーとしか思えないバンプラバー?が付属してるけど、すんごく薄いのでノーマルのバンプラバーを少しカットして再利用。あとは全く逆の手順で組み込んでいけばフロントは完了。
  4. お次はリア。こちらはフロントよりさらに簡単。ジャッキアップしてホイルを外し、アームの下からジャッキをあてて軽く縮ませてからショックの下側ボルトを外す。(外れたらジャッキを少し下げておく) もう片方も同様の手順で外し、順に交換するほうのジャッキを抜いてしまえば手の力でちょっと縮めるだけでスプリングが抜き取れる。V2は若干短いのでそのまますんなりはめ込み。
  5. 再びアームの下からジャッキをあて、スプリングがロアシートの受けに収まるように調整しながらショックがはまる高さまで持ち上げ、ショックの下側を元通りにボルト締めすれば完成。

フロントストラットのトップナットを緩めるときは、普通のL字ヘックスでは荷が重いのでソケットタイプの頑丈なものを使ったほうが無難。もちろんSSTがあればいいんだけど、普通のホームセンターなどではお目にかかったことがない。


【インプレッション】

ダウンサスなんだけど車高自体は気持ち落ちた程度でそれほど変わってない。これはカタログどおりかもね。 ただ、ノーマルに比べてなんとなく前後が水平に近い? リアのほうが下がったってことかなあ。
走りのほうはけっこういい感じ♪ ロールは格段に減り、コーナーでの踏ん張り感が増して落ち着いてる。スタート時のリアの沈み込みも減った。 まあ、つまり硬くなってるってことだけど、乗り心地は・・・やっぱり硬くなった。 でも、もともとコペンの足は硬めに感じるほうなので、そんなに違和感はないレベルかと。 ドレスアップ目的ならもっと柔らかいものを選んだかな。
ただ、交換後4ヶ月程度でさらに硬くなった気がしてきた。 というか、ストローク不足が顕著に感じられ、ショックの利きが追い付いてないような気がする。 やっぱりしっかりした車高調が欲しい。


戻る

inserted by FC2 system