プロジェクトμ SCRプラス6 【取付易さ】 【満足度】

【取り付け】
  1. まずはキャリパーの取り外し。 裏側の上部にボルト2本で本体がとめてあるのでそこを外し、本体をカポッとはずす。(外したキャリパーはちょうどうまい具合にスタビに置ける)
    余談だけど、ジーノのキャリパーとは全く構造が違う。 これも何らかの技術進歩なんだろうか。
  2. 次にパットを取りはずしてからステー本体をとめているボルト2本を外して取り外し完了。
  3. さて本題のローター。新品だったらパコッと外れるらしいけど、当然固着しているので8mmのボルトを2つのサービスホールにねじ込んで引き剥がす。
  4. そのまま取り付けようとしたら、ハブの錆が邪魔をしてすんなり入ってくれない。ということで、やすりとサンドペーパーでごしごし磨いてから装着。
  5. あとは逆の手順でキャリパーを組みつけていけば完成♪ これも非常に簡単。 ただ、今回はついでにキャリパーの塗装もやったんだけど、こっちの方が時間がかかってくたびれた。 なんせ、キャリパーが汚れてるのでその下処理も大変だし、2度塗りしたんで乾くまで待つ時間がながい〜。 結局乾ききらないうちに痺れを切らして取り付けてしまったんで、あちこちにペンキが・・・。 やっぱり塗装は嫌いだ。

特に注意することはなし。キャリパーのステーを外すときにボルトがかなり固く、ちょっとしんどかった。


【インプレッション】

取り付けが終わってさっそく試運転。 ややローターを引きずる音がするけど交換前と大差なし。 んで、今までと同じ調子で踏んでみたら 「利き悪りぃ〜」。 っつーか、パットとなじんでないから当たり前か・・・( ̄  ̄;)
だけどもう夕方になってしまってうちの近所はどこもかしこも渋滞だらけ。 焼きが入れられるほどのスピードが出せるわけでもなく・・・。 来週末のダイチャレの道中で焼くとするか。 というわけで詳しいインプレはお預けということで。
ということで行ってきましたダイチャレ。行きの高速で断続的に焼入れ実行。んで、肝心のダイチャレでは・・・。 ばっちし! 凄くいい感じで効くようになった。ペダルを踏んだ瞬間は普通なんだけど奥まで踏み込むと、まとわりつくように効いてくる。
踏み込み量の二乗的に効く感じで、個人的にはかなりいい仕上がりになった。これで2万円しないんだからお勧め。


戻る

inserted by FC2 system